ご無沙汰しておりました。 

完全に見る専になってどんだけ経ったか。笑
それもこれもTwitterとかいう便利な物が出来てしまったから、それで済んでしまうという思いから、書くことも無いしなぁ。と書かず終いでしたが、またちょこちょこ書いていこうかなと。せっかく長年残してるブログですし。

最近、というかいつからか紙でマジック遊べなくなって熱も冷めていたりはしたのですが、欲しいカードちまちま集めたりしてました。モダンしかやらんですけど。
アリーナもずっとやってなかったのでイコリアもゼン夜明けも1パックも剥いていないとかいうなんとも残念な事態になっていたのですがマスタリーの報酬とコードでそれなりに剥けました。
アリーナもスタンをやっているわけではなく、ひたすらヒストリックをやっているだけなので、スタンは全くわかりません、最後にやったのいつだ…?


例に漏れずメタ上のデッキを使うのは相当好みの物でないとデッキ構築の楽しさが無くなるのでやらない。
という弱小ここに極まれり。な発想をいかんなく発揮しヘンテコなデッキを組んで遊んでいます。


カルドハイムが出てからは揺れ招きを使って巨人版トーブランみたいなのと地盤の巨人で大ダメージだ!みたいなの組んだんですが、直後にイゼットフラッシュとかいうスーパー上位互換が登場してポシャ。笑
そこから貯めてたゴールドでシールドしたりしてたら、エシカの戦車とかいうスーパーカードを発見してそこからずっと色んなパターンを組んで遊んでいます。

ずっとプラチナ1と2を往復してたまに2から落ちますが、その辺をうろちょろしてます。ダイヤは遠い…
相手的には何が出てくるかわからんのかもしれませんが、カウンターのバックアップありで攻撃通したり、そもそも搭乗4とかって思って放置してくれるので、サメか天使増やしてぶん殴ってます。

これでヒストリックは
黒単信心
青赤緑エレメンタル
青黒ならず者
赤黒ミッドレンジ
青白t緑エシカの戦車
になりました、各色あるのでデイリーもこなせます、緑が苦手か。あとクリーチャーで○○体殴れってやつ。あれは一番嫌い(笑)
バントエシカの戦車はこれからもチューンしていきたい感じですね、使ってて楽しいし、何よりエシカの戦車から出てくるトークンがかわいい(超重要)

そんなこんなで、スマホ版アリーナやるために機種変更もしたので頑張って初のダイヤ帯に上がってみたいですね。
  
とりあえず今日のところはこの辺りで。
では、また。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索